私が使用している撮影機材はソニーのEマウント機。これまでの手持ちのレンズでは300mmが最大の望遠域でしたが、タムロンから500mmまでカバーするレンズ(150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD)が発売されまして、買ってしまいました。
ボディとレンズを合わせて2kg超となりつつも、500mmまでの超望遠を手持ちで撮影できる点も購入の動機になりました。
堀切橋の親柱から150mmで撮影。
同500mm。
フルサイズ500mmをAPS-Cクロップすると750mm相当になります。
撮影場所はこんな感じ。
なお、この撮影場所から「この先隅田川水門」まで距離にして約400m弱となります。
堀切菖蒲園で終わりかけの花菖蒲。
本命の電車を撮影。。
500mmをクロップして撮影。
青砥駅でも撮影。
電車がたくさん来る×超望遠でつい、時間を忘れて夢中で撮影…
青砥駅は押上線への列車を真正面に撮影できる場所でして…飛行機マークの付いたアクセス特急が来ました。棚ぼた的に珍しい表示の3100形が撮れました。
撮影日:2021年6月21日他