試乗会といいつつも、参加した主たる目的は宗吾車両基地での撮影会だったり。
3000形をベースにバージョンアップを図った車両がこの3100形といったところでしょうか。
オレンジ色は、成田スカイアクセス線のラインカラー。戸袋部分の装飾で京成の赤青を主張しています。
3100形は成田スカイアクセス線をメインに運用されるそうな。京成本線経由表示は基本的には見られない…はず。
リクエストに応えて色々な行先が表示されました。適当に抜粋。
側面の行先表示器は3000形と比べて約2倍に拡大。
最近はやりの駅ナンバリングが表示されるようになり更に行先と種別の多言語化がなされました。
敷地内の保存車両。
歴代のスカイライナー。
赤電と青電。
京成独特の灰色で塗られた台車。
車体のkeiseiロゴは現存しております。
3100形は10月26日のダイヤ改正から営業開始します。