この日も大阪環状線へ。

天満駅で201系を撮影…


225系や323系を撮りつつ…

京橋行きのオレンジ色201系が入線。

この201系は京橋着、入庫する運用。
即ち、オレンジ色201系が走っている姿はこれが最後の撮影となりました…
撮るものを失った私は、JR神戸線へ…

複々線区間なので新快速が普通列車を抜かすシーンが見られます。

普通列車の321系。

「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」に遭遇。意図せず来たので後打ちになっちゃいました。
展望デッキ構造が特徴的ですな。

体質改善済の207系。


宮原運転所から出庫してきたサンダーバード。長大な9+3組成の12両編成。
3両編成側はしらさぎ色でした。

快速列車の221系。気づけば体質改善済の221系ばかりになりましたねぇ。

JR神戸線からJR京都線へ。
223系の新快速。よくみれば、後ろから4両目にAシートが連結されていました。

287系4両編成。「こうのとり11号」の送り込み回送みたい。

「スーパーはくと」のHOT7000系。京都から大阪、神戸を経て鳥取方面へ向かう特急列車です。

221系の快速列車。後ろには223系を連結。

そして321系。

新快速の223系。
この辺りから若干ダイヤが乱れによって間隔が開きはじめたので、次の場所へ移動することに。
続く