
都営フェスタに行ってきました。初めての馬込車両検修場です。

早速、車両展示へ。都営浅草線をはじめ、乗り入れ先の車両も並んでおります。

馬込車両検修場では大江戸線の定期検査も行っており、浅草線と大江戸線の車両が並びます。車体の大きさの違いが際立ちますねぇ。

都営浅草線の5300形と新型車両である5500形。5500形は今回が初めてのお披露目だとか。

乗り入れ先の電車たち。



屋外で大江戸線の電車を眺めることができるのは馬込車両検修場だけ。これは実に興味深い…

横から見ると5500形は斜めに面取られた前面のようで。

工場建屋内へ。


大江戸線のリニアモータ。


同じくパンタ。


そして台車。自己操舵機能を有しており、台車枠にそのリンク機構が存在しております。これもまた、実に興味深い。

初めての馬込車両検修場は大江戸線の部品をじっくり眺めることが出来たのが大きな成果でした。