
9月10日の豊田車両センターの様子です。

32番線は在線なし。

洗い場はE233系3本が在線。

陸橋工事の案内板。現在「P3」「P4」の橋脚を作っております。工程によれば今年一杯かかる見込みのようです。

「P3」の現況。穴から僅かに鉄筋が見えます。基礎工事が終わって上へ伸ばす段階のようです。「P4」の方が工事は進んでいるように見えました。

奥に引っ込んでいるのは教習中のE233系。

189系は3本とも出払っているようでした。代わりというわけではないもの、485系「宴」がおりました。

E233系と並ぶ宴。E233系と並ぶと頭の高さが際立ちますな。

お座敷列車の宴。新宿から大月へ団体列車として運行後、回送で豊田に入庫してきたようです。

1番線はサマーランド車体広告のE233系。雨続きだった8月が過ぎたら秋の気配。気付けば夏が終わろうとしています…

いつもの横並び。E233系と宴の天高の違いがよくわかります。

クハ201-1は相変わらず転削庫付近。かれこれ出てきて半年くらいでしょうか。