
影森界隈の線路。今回は廃線です。
前回でも使った画像。
真ん中に使われていない線路があります。

左は前回の三輪線。右は秩父鉄道の本線。
そして真ん中の線路は武甲線。
見ての通り、武甲線は廃線になっています。

本線に沿って残る武甲線の線路。
右上には三輪線の線路があります。

武甲線の路盤まで来ました。

武甲線の線路跡を利用したハイキングコースになっています。
本来のハイキングコースは画像右手の平場だったようです。


架線柱が残されているので廃線の風情満点。
秩父鉄道独特のレールを組み合わせた架線柱です。

未だに残るレール。

線路跡は続いていますが、秩父鉱業の敷地なるので此処で終了。

おそらく石灰石を積込みを行なっていたと思われる構内跡。
現在は貯水池などに変わっています。

現在も操業してる石灰石鉱山。
石灰石輸送は自動車に変わりました。
お終い